Reproductive Health / Rights「リプロダクティブヘルス/ライツ」という言葉をご存じでしょうか。女性の人権として大切な概念のひとつで、30年ほど前に登場した言葉です。性や出産に関する大切な事柄でありながら、あまり浸透していないのが現状であり、課題ともされています。ここでは、「リプロダクティブヘルス/ライツ」とはどのようなものなのか詳しくご紹介していきます。
「リプロダクティブヘルス」という言葉は、性と生殖に関する健康と権利を指すもので、女性の人権の一部として重要視されています。私たちのクリニック、「キヤンメディカルクリニック虎ノ門」は、このリプロダクティブヘルスの考え方に基づき、患者様に自己決定権を尊重し、選択肢を提供することを使命としています。
現代社会では、望まない妊娠が問題となることがあります。しかし、避妊の失敗もある現実を受けて、自己決定権がますます重要となっています。妊娠が判明した際、女性はその妊娠を継続して出産するか、中絶するかを決める権利を持っています。この選択は、本人が熟慮した上で行われるべきものであり、どちらを選んでも正しい選択とされています。
「キヤンメディカルクリニック虎ノ門」では、リプロダクティブヘルス/ライツの原則に基づき、女性が自身の健康や出産に関する選択権を保持することを支持します。その中で、妊娠中の女性がNIPT(非侵襲性出生前診断)検査を受けることが、健康状態を把握し、適切なケアを受けるための重要な選択の一つと考えています。この検査は安全で痛みのない方法で胎児の染色体異常リスクを評価し、女性自身が医師やパートナー、家族と協議しながら決断することが望まれます。
「女性の知る権利と受診の権利」を尊重しつつ、NIPT検査を通じて、女性が自由に選択し、安心して妊娠・出産に臨むことができるよう、私たちは全力でサポートいたします。リプロダクティブヘルス/ライツを尊重し、健康な未来に向けて共に歩んでいくことを誇りに思います。
【 リプロダクティブヘルスとは? 】
「リプロダクティブヘルス」は、リプロダクティブヘルス/ライツ(Reproductive Health and Rights)と併記して、「性と生殖に関する健康と権利」と訳されます。1994年にエジプト・カイロで開かれた国際人口開発会議で提唱された概念です。女性の生涯を通じて、性と生殖に関する健康や生命の安全を権利として捉えるもので、女性の人権の重要なひとつとされています。日本では、内閣府の男女共同参画においても基本方針として明記されており、看護の現場などでは基本知識とされています。
【 妊娠に伴う自己決定権 】
現代では、性に関する理解不足や避妊に関する知識・情報不足によって望まない妊娠が問題となっています。しかし、避妊に失敗してしまうケースは一定数いるのが現状です。ここで、新たな観点、リプロダクティブヘルス/ライツが必要とされます。人は、いつ、誰との間で、子どもを持つか持たないかの自己決定権を持っています。もし妊娠が判明したとき、女性にはその妊娠を継続して出産するか、中絶するかを決める自己決定権があるのです。簡単にいえば、産むか産まないかのどちらを選択しても、本人が熟慮したうえで下した判断であれば正しいということになります。
【 リプロダクティブヘルスとNIPT 】
リプロダクティブヘルス/ライツの考え方に基づき、女性は自身の健康や出産に関する選択権を持っています。その中で、妊娠中の女性がNIPT(非侵襲性出生前診断)検査を受診することは、自分と赤ちゃんの健康状態を把握し、適切なケアを受けるための重要な選択の一つです。NIPT検査は、胎児の染色体異常リスクを評価するための安全で痛みのない方法であり、検査を受けるかどうかは、女性自身が熟慮し、医師やパートナー、家族と相談しながら決めることが望ましいです。
「どのような事実であろうと予め知っておいて、できる準備はすべてしておきたい」という覚悟を持った女性が多くなりました。「女性の知る権利と受診の権利」を尊重しつつ、適切な情報提供やカウンセリングを通じて行われるNIPT検査は、リプロダクティブヘルス/ライツを尊重する役割を担っています。NIPT検査が、女性身体に関する選択を自由に行い、安心して妊娠・出産に臨むことができるようNIPTの推進を行っていきます。
リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する国の施策については、内閣府男女共同参画局HP(外部サイト)から確認できます。
KIYAN MEDICAL CLINIC 虎ノ門
キヤンメディカルクリニック虎ノ門
〒105−0001 東京都港区虎ノ門1−1−18
ヒューリック虎ノ門ビル1階
TE : 03-6826-2312 / FAX : 03-6826-2313